トレンドの確認の仕方が、いまいちな感じです。
移動平均を挟んでの上下に翻弄されてしまいました。
こんな感じの移動平均を挟んでの動き。
このような動きが苦手なようで、負けるパターンを見ると、この形になっているものが多いです。
中期の移動平均線が並行ですし、ローソク足も平行に移動しているのがわかります。
と言っても、後から気づくことができますが、エントリーするときに気づかないんですよね。
ここが今後の課題になりそうです。
ここの場面でやってしまったことは、
移動平均線を上回ったところで買い。
移動平均線の下回ったところで売り。
これですと、低いところで売って、高いところで売る。
投資の大鉄則の、
低いところで買う、高いところで売る
逆になっちゃってます。
そんなもみ合い相場で、何度か痛い思いをしているのに、今回も同じ過ちをしてしまいました。
今後のトレードで、もみ合いのエントリーは気をつけようと思います。
そもそも、トレードをしないようにしたいです。
連敗しましたが、いい経験にはなりました。
今日もまたチャンスが来て、タイミングが合えば、エントリーしたいです。